60: 名無しさん  2025/04/28(月) 06:46:09.35 
 週課マジで要らなかったわ 
ていうか13は長ぇよ
あとサポートキャラとかいう特効も要らん
ていうか13は長ぇよ
あとサポートキャラとかいう特効も要らん
62: 名無しさん  2025/04/28(月) 07:22:17.78 
 https://i.imgur.com/j1Y42Bo.png 
https://i.imgur.com/tXsrbl0.png
https://i.imgur.com/BixzpfK.png
塔過去一簡単だったんじゃない?凄いわ、いつまで同じキャラで塔クリア出来るんだろ
https://i.imgur.com/tXsrbl0.png
https://i.imgur.com/BixzpfK.png
塔過去一簡単だったんじゃない?凄いわ、いつまで同じキャラで塔クリア出来るんだろ
64: 名無しさん  2025/04/28(月) 07:43:33.15 
 >>62 
無凸ならいい感じやな
無凸ならいい感じやな
69: 名無しさん  2025/04/28(月) 08:09:06.60 
 バフに合ったカード集めてく作業 
あの程度で毎週石もらえるし良いと思うけどね。でもアンケでガンガン不満は出してほしいね楽になるに越したことはないから
あの程度で毎週石もらえるし良いと思うけどね。でもアンケでガンガン不満は出してほしいね楽になるに越したことはないから
70: 名無しさん  2025/04/28(月) 08:09:51.05 
 スタレ宇宙やゼンゼロ零号まで週課積み上げてたらどれか切りたくなるわな 
原ベースのゲームは時限の宿題投げつけ多いからな、ある程度諦めが肝心か
原ベースのゲームは時限の宿題投げつけ多いからな、ある程度諦めが肝心か
71: 名無しさん  2025/04/28(月) 08:24:20.78 
 週課運ゲーで最後クソだるくなるのマジクソ 
72: 名無しさん  2025/04/28(月) 08:46:08.15 
 週課になってからの秘境面白くないんだよな 
何がだめなんだろう
何がだめなんだろう
73: 名無しさん  2025/04/28(月) 08:46:52.32 
 なる前から面白くねぇよ… 
  
  