224: 名無しさん  2024/06/22(土) 20:59:53.05 
 駆け込みで吟霖の任務終わらせてきた 
面白かったけど所々うん?ってなる部分もあったわ、なんで吟霖の身分消されたんだろ
キャラストーリー解放したら分かったりする?
面白かったけど所々うん?ってなる部分もあったわ、なんで吟霖の身分消されたんだろ
キャラストーリー解放したら分かったりする?
234: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:10:50.80 
 >>224 
わかるよ🤗
このストーリーでインリンかなり好きになったわ
わかるよ🤗
このストーリーでインリンかなり好きになったわ
253: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:27:45.08 
 >>234 
おぉーやっぱそうなのか
教えてくれてありがとう
解放出来るの楽しみに待っとくわ
おぉーやっぱそうなのか
教えてくれてありがとう
解放出来るの楽しみに待っとくわ
259: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:30:28.67 
 >>253 
個人的にクッソ好きなストーリーだったから楽しんでくれ
個人的にクッソ好きなストーリーだったから楽しんでくれ
233: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:10:17.31 
 塩はMAPもストーリーも小さいし短い 
モンドくらいのボリュームしかねぇ
モンドくらいのボリュームしかねぇ
247: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:21:50.09 
 めいちょ想像よりはおもしろいんだが原神とかと比べると動きがおもちゃっぽいというか安っぽい 
ヒットストップの作りやジャンプ攻撃の重さの表現などは原神が優れてる
ヒットストップの作りやジャンプ攻撃の重さの表現などは原神が優れてる
248: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:23:23.65 
 >>247 
うーんそれはないな
単純にジャンプ攻撃で浮くかどうかの話だね
うーんそれはないな
単純にジャンプ攻撃で浮くかどうかの話だね
251: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:27:04.65 
 >>247 
安いっぽいかはわからんが鳴潮はアクションに適した挙動だなって感じがして、幻塔触った時と同じ操作感だった
原神は動かした時に気持ちいいように作られてて、逆にそのせいでスキル後の硬直とかに不満を感じる時がある
安いっぽいかはわからんが鳴潮はアクションに適した挙動だなって感じがして、幻塔触った時と同じ操作感だった
原神は動かした時に気持ちいいように作られてて、逆にそのせいでスキル後の硬直とかに不満を感じる時がある
257: 名無しさん  2024/06/22(土) 21:29:06.25 
 >>247 
ヒット時のインパクトの部分を強調しろってことを言いたいのかな
それこそおもちゃ?っぽい気がするんだか
ヒット時のインパクトの部分を強調しろってことを言いたいのかな
それこそおもちゃ?っぽい気がするんだか
 
   
  